今年も秋祭りの季節がやってきました!
設楽町では、既に秋祭りが終わってしまった地区も多いですが、私の住む田内地区にある伊豆神社では
11月3日(火)文化の日
に秋の大祭が催されます。
若連を中心に毎晩祭りの準備に勤しんでいます。
地区に住む小学生7人も余興で披露する
田内竹太鼓
の練習中です。
本番まであと少し!
もう少し練習がんばります。
近くにいて「竹太鼓」を知りませんでした。
くじ引きや餅投げは知っていましたが・・・。
すみませんでした。
saijikisitaraさま
私が小学生だった頃は「子供歌舞伎」をやっていました。
その後「寸劇」に替わり数年前から「竹太鼓」を子供たちがやっています。
ちなみに若連(大人)は寸劇をします。
伊豆神社の余興は演劇大会?みたいな感じです(^u^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる